転入・転出・転居・死亡等に伴う介護保険の手続きについて

五霞町に転入するとき

五霞町へ転入するときの手続きの一覧表
要介護認定の有無 手続きに必要なもの 手続き
転入前の市区町村で要介護認定を受けていた人 介護保険受給資格者証(転入前の市区町村で発行)

転入日から14日以内に担当課に介護保険受給資格者証を提出してください。
後日、介護保険被保険者証および負担割合証をお送りします。
※転入先が、特別養護老人ホーム等の施設の場合、転入前の介護保険の被保険者資格が継続となります(住所地特例)。転入前の市区町村に継続のための手続き方法を問い合わせてください。

転入前の市区町村で要介護認定を受けていない人

なし

転入手続き後、介護保険被保険者証をお渡しします。

五霞町から転出するとき

五霞町から転出するときの手続きの一覧表

要介護認定の

有無

手続きに必要なもの 手続き
五霞町で要介護認定を受けていた人

介護保険被保険者証および負担割合証

限度額認定証

(お持ちの方)

介護保険被保険者証および負担割合証を返却し、受給資格証明書をお受け取りください。受給資格証明書は、転入日から14日以内に転入先の市区町村へご提出ください。
※転出先が、特別養護老人ホーム等の施設の場合、五霞町の介護保険の被保険者資格が継続となります(住所地特例)。

五霞町で要介護認定を受けていない人

介護保険被保険者証 介護保険被保険者証を返却してください。

氏名変更したとき・五霞町内で転居したとき

氏名変更したとき・五霞町内で転居したときの手続きの一覧表
要介護認定の有無 手続きに必要なもの 手続き

要介護認定を

受けている人

介護保険被保険者証および負担割合証

異動届を提出したとき、または、後日持参したときに、担当課にて変更後の氏名・住所の書き換えを行います。

要介護認定を

受けていない人

介護保険被保険者証

お亡くなりになられたとき

お亡くなりになられたときの手続きの一覧表
要介護認定の有無 手続きに必要なもの 手続き

要介護認定を

受けていた人

介護保険被保険者証および負担割合証

限度額認定証(お持ちの方)

介護保険被保険者証、負担割合証、限度額認定証(お持ちの方)を返却してください。

要介護認定を

受けていない人

介護保険被保険者証 介護保険被保険者証を返却してください。
お亡くなり後の介護保険料について

65歳以上の方(第1号被保険者)が亡くなられた場合、介護保険料の精算を行います。月割りで再計算し変更通知書を送付します。

精算により納めていただく保険料がある場合は、納付書を送付いたしますのでお支払いください。納めすぎている場合は、還付通知書を送付します。

年金を受給されていた方が亡くなった場合や、死亡日の翌日以降に年金天引きされた介護保険料をお返しするためには、必ず年金保険者(日本年金機構や共済組合など)への届出が必要です。年金を受け取っていた方が亡くなられた場合、遺族が亡くなられた方の未払いの年金を請求できます。(未支給年金の手続きは、死亡の届けも兼ねています。)

※亡くなられた方の各種通知は、すでに届け出がある場合を除き、住民登録上の住所へ送付します。お一人暮らしだった方や施設で亡くなられたなどの理由により、別住所への送付を希望される場合はご連絡ください。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康福祉課

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-0006

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-3233
  • 2020年3月19日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る