行政・しごと

各課紹介

健康福祉課

主な業務の内容

健康支援係

  1. 保健衛生思想の普及向上に関すること。
  2. 健康増進法(平成14年法律第103号)に基づく健康づくりに関すること。
  3. 予防接種に関すること。
  4. 成人検診に関すること。
  5. 結核予防及び感染症に関すること。
  6. 地域医療及び救急医療に関すること。
  7. 献血推進に関すること。
  8. 薬物乱用防止に関すること。
  9. 保健センター等の管理運営に関すること。
  10. 保健指導及び栄養指導に関すること。
  11. 食生活改善推進会に関すること。
  12. 健康づくり計画に関すること。
  13. その他保健業務の推進及び予防衛生に関すること。

社会福祉係

  1. 地域福祉に関すること。
  2. 地域福祉計画の策定に関すること。
  3. 生活困窮者自立相談支援事業に関すること。
  4. 民生委員及び児童委員に関すること。
  5. 日本赤十字社に関すること。
  6. 災害時要支援者に関すること。
  7. 各種援護事業に関すること。
  8. 生活保護に関すること。
  9. 保護司に関すること。
  10. DV相談に関すること。
  11. 自殺対策に関すること。
  12. 行旅病人及び行旅死亡人に関すること。
  13. 障害者計画並びに障害者福祉計画及び障害児福祉計画の策定に関すること。
  14. 障害福祉サービス,介護給付及び訓練等給付に関すること。
  15. 自立支援医療(更生,育成及び精神通院)に関すること。
  16. 地域生活支援事業に関すること。
  17. 障害者(身体障害者,療育及び精神保健福祉)手帳交付に関すること。
  18. 障害者(児)の諸手当に関すること。
  19. 障害者(児)団体に関すること。
  20. 精神保健事業に関すること。
  21. 社会福祉協議会との連携に関すること。
  22. その他障害者(児)等福祉に関すること。
  23. 福祉センター「ひばりの里」の管理運営に関すること。
  24. 福祉給付金に関すること。

高齢者支援係

  1. 老人保護措置に関すること。
  2. 心配ごと相談事業に関すること。
  3. 高齢者福祉計画及び介護保険事業計画に関すること。
  4. 権利擁護に関すること。
  5. 介護保険認定調査に関すること。
  6. 介護保険認定審査会運営に関すること。
  7. 介護保険被保険者資格管理に関すること。
  8. 介護保険給付に関すること。
  9. 介護保険料賦課徴収に関すること。
  10. 介護保険施設事業者調整に関すること。
  11. 介護保険料及び給付サービスの苦情処理業務に関すること。
  12. その他介護保険事務に関すること。
  13. 介護保険事業地域支援事業(総合事業)に関すること。
  14. 介護保険事業地域支援事業(包括的支援・任意事業)に関すること。
  15. 介護保険事業地域支援事業(社会保障充実事業)に関すること。
  16. 地域包括支援センターに関すること。
  17. 地域密着型サービス施設に関すること。
  18. 介護予防センター「やすらぎの家」の管理運営に関すること。
  19. 老人クラブ活動支援に関すること。
  20. 老人大学に関すること。
  21. 在宅福祉サービス事業に関すること。
  22. 緊急通報システムに関すること。
  23. 介護用品支給事業に関すること。
  24. 高齢者福祉大会に関すること。
  25. シルバー人材センターに関すること。
電話番号(内線番号)
  • 健康支援係:0280-84-0006(405、407)
  • 社会福祉係:0280-84-0006(404、406)
  • 高齢者支援係:0280-84-0006(402、403)
FAX番号

0280-84-0149

住所

〒306-0392 五霞町大字小福田1162-1(役場1階)

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康福祉課

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-0006

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする