マイナンバーカード(通称)マイカ
個人番号を証明する書類として
マイナンバー(個人番号)の提示が必要な様々な場面で、マイナンバー(個人番号)を証明する書類として利用できます。
本人確認の際の公的な身分証明書
マイナンバーの提示と本人確認が同時に必要な場面では、これ1枚で済む唯一のカードです。
金融機関における口座開設・パスポートの新規発給など、様々な場面で活用できます。
コンビニなどで各種証明書を取得
コンビニなどで住民票の写し、印鑑登録証明書などの公的な証明書を取得できます。
- 五霞町では、平成28年4月から始めたマイナンバーカード独自活用の1つです。
- 市区町村によりサービスの内容は異なります。
窓口で申請書を書かずに各種証明書を取得
窓口で住民票の写し、印鑑登録証明書などの公的な証明書を申請書を書かずに、かんたんに取得できます。
- 五霞町では、平成30年8月から始めたマイナンバーカード独自活用の1つです。
各種行政手続きのオンライン申請
マイナポータルへのログインをはじめ、各種の行政手続きのオンライン申請に利用できます。
各種民間のオンライン取引に
オンラインバンキングをはじめ、各種の民間のオンライン取引に利用できるようになります。
様々なサービスを搭載した多目的カードへ進化
今後は、市区町村や国等が提供する様々なサービス毎に必要だった複数のカードがマイナンバーカードと一体化していくことができる予定となっています。