キャッチアップ接種の接種期間が延長になります
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について、積極的な接種勧奨を差し控えていた期間に接種機会を逃した方を対象に、キャッチアップ接種を実施しています。
キャッチアップ接種の対象接種期間は、令和7年3月31日までとされていましたが、今夏以降の大幅な需要増により接種を希望しても受けられない状況等があったことを考慮し、令和7年3月31日までに1回以上接種していることを条件に接種期間を令和8年3月31日まで延長することが、国の審議会で了承されました。
接種を希望される方は、早めの接種をご検討ください。定期接種の期間をすぎてからの接種による効果やリスクについては、十分にご理解された上で、接種のご検討をお願いします。子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の予防接種について詳しくは、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)についてをご覧ください。
接種期間が延長となる対象者
次の要件の全てに該当する方
(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日までの間に生まれた女性
(2)令和4年4月1日から令和7年3月31日までに子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)を1回または2回接種をし、
接種が完了していない方
(3)接種時に五霞町の住民基本台帳に記録されている方
※令和4年4月1日以前に1回または2回接種をした、令和7年4月1日以降に接種を開始するなどキャッチアップ接種期間に接種をしていない方、キャッチアップ接種期間に1回または2回接種をし、3回までの接種が完了している方は、対象外になります。
接種期間
令和8年3月31日まで(キャッチアップ接種期間終了後1年間)
予診票について
接種を希望する方で町発行の予診票をお持ちでない方は、五霞町役場 健康福祉課(6番窓口)でお渡しします。
接種が完了していないことを確認するため、母子健康手帳をお持ちください。