異なるワクチンの接種間隔が変わります

令和2年10月1日から、異なるワクチン間の接種間隔が一部変更されます。

 

 異なるワクチン間の場合、接種してから次のワクチンを接種するまでに、一定の間隔をあける必要がありました。従来は生ワクチンなら接種してから27日以上、不活化ワクチンなら接種してから6日以上の間隔をあけないと次のワクチンを接種することができませんでした。

 しかし、このたびの定期接種実施要領の改正に伴い、令和2年10月1日から、その制限が一部緩和されることになりました。今後は注射の生ワクチン間のみ接種してから27日以上あけることとし、その他のワクチンについては制限がなくなりました。

 ただし、あくまでも異なるワクチン間の接種間隔についてです。同一ワクチンを複数回接種する際の接種間隔の制限は従来通りとなりますので、ご注意ください。

 

接種間隔

【ワクチンの分類】

●注射生ワクチン・・・BCG・麻しん風しん混合・水痘・おたふくかぜ など

●経口生ワクチン・・・ロタウイルス

●不活化ワクチン・・・B型肝炎・ヒブ・小児用肺炎球菌・四種混合・日本脳炎・二種混合・インフルエンザ など 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康福祉課

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-0006

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-3603
  • 2020年9月25日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る