学生納付特例制度

本人の前年所得が一定以下の学生は、申請により日本年金機構の承認を受けると在学期間中の保険料の納付が猶予されます。特例の対象となる期間は、4月から翌年3月までです。過去の期間については、申請日から原則2年1カ月遡って申請することができます。

必ず必要なもの

・年金手帳(持っている方のみ)

・学生等であることまたは学生等であったことを証明する書類

*在学期間がわかる在学証明書(原本)または学生証(裏面に有効期限、学年、入学年月日の記載がある場合は裏面も含む)の写しを添付してください。

場合によって必要なもの

・退職(失業)した方が申請を行うときは、退職(失業)したことを確認できる書類

*雇用保険受給者証、雇用保険被保険者離職票等の写しを添付してください。(申請は毎年必要です)

日本年金機構関連ページはこちら

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

町民税務課

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:(住民係、保険係)0280-84-1965 (課税係、会計・収納係)0280-84-1966

ファクス番号:(住民係、保険係)0280-33-3413 (課税係)0280-33-3412 (会計・収納係)0280-84-3411

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-2899
  • 2022年3月30日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る