追納制度

保険料の免除、納付猶予及び学生納付特例を受けた期間や法定免除の期間があると、保険料を全額納付した時に比べて、老齢基礎年金の受給額が少なくなります。

将来受給できる年金額を増やすため、10年以内に限りこれらの期間の保険料について全部又は一部の額を遡って納付することができます。納付対象月の属する年度から3年度以降に追納する場合は当時の保険料に加算金がつきます。

日本年金機構関連ページはこちら

このページの内容に関するお問い合わせ先

町民税務課

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:(住民係、保険係)0280-84-1965 (課税係、会計・収納係)0280-84-1966

ファクス番号:(住民係、保険係)0280-33-3413 (課税係)0280-33-3412 (会計・収納係)0280-84-3411

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-2846
  • 2019年9月19日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る