貯水槽水道について

貯水槽水道は定期的に点検や清掃してください。

貯水槽水道は水道水を一時的に容器(受水槽)に溜める構造でできています。

受水槽の管理を怠ると鉄さび・赤さび・藻類・微生物の発生などトラブルが発生する場合がありますので、1年に1度の点検や清掃をお願いします。

貯水槽水道の種類

  • 簡易専用水道:受水槽の有効容量が10立方メートルを超えるもの
  • 小簡易専用水道:受水槽の有効容量が5立方メートル以上10立方メートル以下のもの
  • 小規模貯水槽水道:受水槽の有効容量が5立方メートル未満のもの

簡易専用水道・小簡易専用水道の設置者・管理者は施設の管理をすることが義務付けされています。

  • 受水槽の清掃を毎年1回以上、定期におこなうこと。
  • 水質検査を毎年1回以上、定期におこなうこと。
  • 蛇口からでる水の「色」「濁り」「臭い」「味」などに異常を認めたときには水質検査をおこなうこと。
  • 供給する水が人の健康を害するおそれがあると知ったときは、すぐに給水を停止するとともに、利用者に知らせること。

(小規模貯水槽水道についても、同様の点検管理をおこなってください。)

検査や清掃の依頼先

県内貯水槽清掃登録業者一覧構築物及び登録業〉県内の建築物登録業者一覧(〇〇末日現在)

県内水質検査登録業者一覧

管理者を変更する場合や、受水槽の新規設置や撤去をする場合

下記様式に記入し、事前に五霞町上下水道課へ届出をお願いします。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

建設水道課 水道係

〒306-0392 五霞町大字川妻953番地 役場2階

電話番号:0280-84-3000

ファクス番号:0280-84-0828

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-5618
  • 2024年6月7日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る