新型コロナワクチン接種証明書について

重要なお知らせ

令和6年3月31日で、接種証明書アプリとコンビニ交付は停止予定です。

接種証明書アプリで接種記録を確認している方は、証明書の印刷や画像を保存するようにしてください。(画像保存方法は、下記に記載あり)

接種証明書の概要

接種証明書とは

接種証明書は、予防接種法に基づいて各市町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものとして、被接種者からの申請に基づき交付するものです。

下記の2種類があります。
(1)国内用     (2)国内及び海外用

これまでに交付された接種証明書等

既にお持ちの接種証明書などは、今後も利用することが可能です。

国内用の場合、効力はいずれも新しくなった接種証明書と同じです。

ただし、国外で使用される場合には、海外渡航用のワクチン接種証明書が必要となる場合があります。

接種を受けた証明書類として公的に認められているものは、以下のとおりです。

接種証明書類一覧 [PDF形式/849.91KB]

 

【重要】証明書に記載される接種回数について

接種記録が6回以上ある場合には、そのうち直近5回分の接種記録が接種証明書に記載されます。

例)7回接種済み → 3回目~7回目の直近5回分のみ接種証明書に記載

     ※この場合、1回目・2回目の接種記録は、接種証明書に記載されません。

接種証明書の提示の際に、6回以上の接種記録の証明を求める場面が想定されないこと等から、国が直近5回分のみの表示とする仕様となっています。

令和5年6月19日より、6回以上接種記録のある方の証明書には、「※本証明書発行者が保存している接種記録のうち直近5回分が記載されます。」のメッセージが記載されるようになりました。

 

海外渡航を検討している方へ

令和5年4月29日0時以降に日本に入国する場合には、有効なワクチン証明書又は出国前検査証明書の提示は不要となりました。

詳しくは、厚生労働省のこちらのページをご確認ください。(外部リンク)

 

接種証明書の取得方法

ワクチン接種証明書を新たに取得される場合について記載しています。

ワクチン接種証明書のイメージ(令和3年12月20日から)

スマートフォンによる電子申請(自動交付)

※接種証明書アプリでの証明書交付は、令和6年3月31日で終了予定です。

申請に必要なもの

・マイナンバーカード

・パスポート(海外用を申請する方のみ)

申請にあたり、お持ちのスマートフォンに専用のアプリをダウンロードする必要があります。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

 


下記からもアプリのダウンロードサイトに移行できます。

iOSはこちら(外部リンク)

Androidはこちら(外部リンク)

※ワクチン接種証明書アプリについてはこちら(デジタル庁ホームページ)

申請の流れ

4桁の暗証番号(券面事項補助用暗証番号)が必要です。
※マイナンバーカード受け取り時に設定した番号です。

マイナンバーの読み取り方法

機種ごとの読み取り位置などについて、以下のページで詳しくご紹介しています。

・ IPhoneの方  :  マイナンバーカードの読み取り方法(マイナポイント事務局ホ―ムページ)

・ Androidの方 : 機種ごとのカード読み取り位置(マイナポイント事務局ホ―ムページ)

マイナンバーカードの読み取りについては、特に以下にご留意ください。

  • 読み取り完了までスマートフォンとマイナンバーカードをぴったりと密着させてください。
  • 読み取り完了までカードを動かさないでください。
  • マイナンバーカードを金属製の机に置いた場合、正確に読み取れません。
  • カバー類を外すと読み取りやすくなる場合があります。反応が悪い場合はカバーを外してお試しください。
  • 充電やイヤホン等でケーブルを接続している場合、読み取れないことがあります。
  • Androidの場合は、NFC/おさいふケータイの機能をONにしてください。

電子証明書の印刷方法

電子証明書を画像で保存できるようになりました。ご自身で印刷して紙の証明書として利用できます。

アプリをアップデートのうえ、すでに電子証明を取得している方は、再度証明書の発行手続きを行っていただく必要がありますのでご注意ください。

コンビニでの申請・交付

令和4年7月26日から、対象のコンビニエンスストア等店舗内の端末での接種証明書の発行が可能となりました。

※ 接種証明書のコンビニ交付は、令和6年3月31日で終了予定です。

【発行に必要なもの】

〇国内及び海外用

    (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁
    (2) 接種証明書発行料(120円)
    (3) 令和4年7月21日以降に新型コロナワクチン接種証明書アプリ、市町村窓口等で海外用の接種証明書を取得しており、その時と旅券番号が同じであること

(初めて国内及び海外用の接種証明書の発行申請する方は、コンビニでは手続きできませんのでご注意ください。)


〇日本国内用

    (1) マイナンバーカード+暗証番号4桁
    (2) 接種証明書発行料(120円)

    注:暗証番号とは、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。
    注:印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。コンビニの端末により、発行前にご自身で内容を確認いただくことになりますので、適宜、接種時に交付された接種済証など接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。

申請先の市町村やコンビニエンスストア等店舗が、サービスの利用ができるかどうか、事前に確認ください。その際、住民票の写しなどのコンビニ交付サービスと、利用可能な市区町村やコンビニエンスストアが異なる可能性がありますのでご注意ください。

コンビニ接種証明書の発行が可能な店舗は、コンビニ一覧 [PDF形式/606.97KB]

コンビニ接種証明書の発行方法は、コンビニでの取得方法 [PDF形式/1.62MB]

 

郵送・窓口での申請

  • 窓口申請の場合は、申請から発行までに開庁日5日程度かかります。
  • 郵送申請の場合は、到着から発行までに1週間程度かかります。

申請方法

次の必要書類を5番窓口に持参して申請してください。郵送申請もできます。

【窓口申請】
  •  新型コロナウイルスワクチン接種証明書交付申請書
  • 旅券(パスポート)※海外用を申請する場合のみ
  • 接種済証または接種記録書(お持ちの方)
  • 返信用封筒(送付先を記入のうえ、84円切手を添付したもの)
  • 本人確認書類(運転免許証、健康保険被保険者証など)※国内用を申請する場合のみ
【郵送申請の場合】
  •  新型コロナウイルスワクチン接種証明書交付申請書
  •  旅券(パスポート)の写し(旅券番号が記載されているページ)※海外用を申請する場合のみ
  • 接種済証または接種記録書の写し(お持ちの方)
  • 返信用封筒(送付先を記入のうえ、84円切手を添付したもの)
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険被保険者証など)※国内用を申請する場合のみ

※接種証明書はA4用紙1枚です。返信用封筒の大きさに合わせて、折って封入します。

折り目を付けたくない方は、角2サイズの封筒に120円の切手を貼った返信用封筒を

ご用意ください。

第三者による申請に必要なもの
  •  委任状
  • 第三者(証明書が必要な方とは別の方)の本人確認書類
旅券に旧姓・別姓・別名を使用している方
  •  旧姓・別姓・別名が確認できる書類

申請先

  • 窓口申請

申請場所:五霞町役場 健康福祉課 5番窓口
受付時間:開庁日の9時から17時まで

  • 郵送申請

〒306-0392
茨城県猿島郡五霞町小福田1162番地1
五霞町役場 健康福祉課内(五霞町新型コロナウイルスワクチン対策室)宛

発行手数料

無料

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康支援室

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-0006

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-5432
  • 2024年1月24日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る