地震が起きたら

心得10カ条

1)まず、我が身の安全を図れ

何よりも大切なのは命です。地震が起きたら、テーブルや机など丈夫な家具の下で、身の安全を確保しましょう。

2)素早く火の始末を  ~あわてず、さわがず冷静に~

"火を消せ"とみんなで声をかけ合い、調理器具や暖房器具などの火を確実に消すようにしましょう。

3)非常脱出口を確保する

特に、鉄筋コンクリートの建物の中にいるときは、振動でゆがみ、出入り口が開かなくなることがあります。揺れを感じたら窓や扉を開けるようにしましょう。
また、エレベーターによる避難は避けましょう。

4)慌てて外に飛び出さない

窓ガラスや瓦などの落下物が落ちてくることがあります。周りの状況を見て落ち着いて注意しながら行動をしましょう。

5)火が出たらすぐ消火

もし火災が発生しても天井に燃え移る前なら初期消火ができます。「火事だ!」と大声で叫び、隣近所の方に協力を求めながら消火に努めましょう。

6)狭い路地や壁際、がけや川べりに注意

ブロック塀・門柱・自動販売機など倒れたり、地盤がゆるんで崩れやすくなったりしています。避難するときは、このような場所を通らないようにしてください。

7)山崩れ、崖崩れ、津波注意

山間部や海岸地帯で地震を感じたら、すぐに安全な場所に避難してください。

8)避難は徒歩で、荷物は最小限にする

決められた場所に決められた経路で集団で避難しましょう。荷物を欲ばると避難に支障がでるので注意してください。

9)みんなが協力しあって応急救護

災害の時は、お互いに協力をしなければなりません。軽いけがなどは、みんなで応急の処置をしましょう。

10)正しい情報をつかみ、余震を恐れるな

うわさやデマに振り回されないようにして、ラジオや町からの正しい情報を入手し、適切な行動をとりましょう。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生活安全課 防災グループ

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-3618

ファクス番号:0280-84-1478

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-212
  • 2014年8月18日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る