住宅の概要


(両地区共通・それぞれ反転タイプあり)
原宿台地区/24戸 川妻地区/6戸
子育て世帯に優しいポイント(全戸共通)
- リビングには3枚引込み戸を採用
→洋室との一体利用で約20帖(子どもの遊び場にも!) - 子どもの様子を見ながら炊事ができる対面式キッチン
- リビングにはエアコンを設置
- 広めの浴室(1坪タイプ)
- 各室に広めの収納スペース
- 大きな下駄箱
- 玄関横に手荷物を一時的に掛ける「エントランスフック」付き
- モニター付きインターフォンの設置
- 1階居住者専用庭付き
工事進捗状況(令和7年2月28日更新)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 原宿台コミュニティセンターの再建築、辰堂公園の再整備も同時進行中!
(※原宿台地区に建築中の住宅に隣接する施設です。)
入居申し込みについて
- 令和7年5月頃募集開始予定!!詳細は決まり次第、掲載します。
お問い合わせは、ページ下部にある「お問い合わせフォーム」から、メールにてお願いいたします。
茨城で一番小さな町「五霞町」ってどんなところ?
五霞町はここにあります
- 茨城県の西南端に位置し、関東平野のほぼ中央にあります。
- 東京都心から約1時間。
埼玉県と千葉県にも隣接しています。
ごかっこ(五霞町在住のこどもたち)支援のメリットたくさん!
- 各アイコンをクリックすると、町公式ホームページにて詳細をご覧いただけます。
- 子育て環境アップデート中...随時追加予定!
五霞町の子育て世帯応援Policyにご期待ください!!
※民間企業の資金と経営ノウハウを活用し、公共施設等の設計・建設・維持管理・運営を行う公共事業の手法(PFI手法)を用いて地域優良賃貸住宅を建設しています。ここでは、地域優良賃貸住宅を『子育て支援住宅』と称しています。
入居を希望される方は、下記までメールでお問い合わせください