五霞町における放課後児童クラブの概要

放課後児童クラブ(学童クラブ)は、保護者が仕事などで昼間家にいないため、下校後に適切な監護が受けられない児童(小学校低学年)を中心に、放課後適切な遊びや生活の場を提供して、児童の健全な育成を図る施設です。
五霞町では、以下のとおり、放課後児童クラブを実施しております。

令和6年度五霞町放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況

令和6年度は、以下の事業者により放課後児童クラブを運営しております。
なお、以下の事業者による放課後児童クラブについては、令和7年3月31日をもって閉所となります。

 対象児童 小学校に就学しているおおむね10歳未満の児童

【名称】
運営事業者 
開設場所

【ごか児童クラブ】
学校法人 城南学園
幼保連携型認定こども園五霞幼稚園・保育園内

【おひさま児童クラブ】
社会福祉法人 博愛会
川妻認定こども園おひさま内
 開所時間

*学校がある平日
下校後から18時00分まで
*学校休業日(夏休み・冬休みなど)
8時00分から18時00分まで

*学校がある平日
下校後から18時30分まで
*学校休業日(夏休み・冬休みなど)
8時00分から18時30分まで
 問合せ先 0280-84-2355  0280-84-1254
 休所日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 土曜日・日曜日・祝日・年末年始
 申込方法・利用料金

直接各クラブへお問い合わせください。

令和7年度の五霞町放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施(予定)

令和7年4月1日からの放課後児童クラブについては、以下のとおり五霞小学校の教室を活用し、民間事業者への委託により運営します。
なお、対象児童や開所時間及び利用申込方法などについては、以下からご確認ください。

名称 場所 定員 運営事業者
第1ごかっ子クラブ 五霞小学校 40名

五霞町(委託先:シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 東関東支店)

第2ごかっ子クラブ 五霞小学校 40名

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども未来課 子育て支援係

〒〒306-0392 五霞町小福田1162番地1  役場1階

電話番号:0280-84-3618

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-5845
  • 2025年4月17日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る