農業
- 第12回全国鳥獣被害対策サミットの開催について
- 令和6年度 鳥獣被害対策講座のお知らせ
- 五霞町の有害鳥獣被害対策について
- イノシシの特性及び農作物被害から守るには
- 令和6年度「儲かる産地支援事業」要望調査について
- 五霞町で農を学ぶ「農業塾」第11期生
- グリーンな栽培体系マニュアル及び産地戦略の公表
- 五霞町で農を学ぶ「農業塾」第10期
- 農機具の盗難が多発しています
- ひまわり畑で笑顔いっぱいに
- ひまわり畑づくり、2年目始動!
- ドローンを使用した稲づくり検討会が開催されました!
- 令和3年度茨城かんしょトップランナー産地拡大事業のうち第3回荒廃農地等再生支援事業の公募について
- 担い手確保・経営強化支援事業の要望調査について
- 五霞町で農を学ぶ「農業塾」
- 農作業に伴う道路の泥汚れ防止について
- 野生の山菜・きのこにおける放射性物質検査について
- 高温・少雨による農作物への影響と対策について
- 2019年度県農産加工品コンクールで「のあ夢工房」が金賞受賞!
- 台風による農作物等の被害防止対策について
- 五霞町内で収穫した令和元年産米の安全性が確認されました
- 米の出荷・販売・譲渡は可能です。
- クラピラリド被害に係る注意喚起について
- 収入保険制度に関する「農業競争力強化プログラム」について
- 天皇陛下に五霞町産の米と粟を献納しました
- きのこ・たけのこなどの山菜の販売に注意しましょう
- 平成27年県農産加工品コンクールで「のあ夢工房」が優良賞を受賞しました!
- 使わなくなった農業用プラスチックの処分には事前登録が必要です。
- 水害で浸水したコンバイン等農業機械の取扱いについて
- 稲わら等の焼却防止にご協力ください
- 青年等就農計画制度について
- 認定農業者制度について
- 農作業中の熱中症に気をつけましょう!
- 有限会社シャリーが第64回全国農業コンクール全国大会で名誉賞を受賞されました
- 道路に泥を落とさないように注意しましょう!
- 五霞町人・農地プランの公表
- 【ID】D-1378
- 2015年4月9日
- 印刷する