川妻一色神社

四百年祭

令和3年11月21日(日曜日)一色次郎輝季(いっしきじろうてるすえ)の没後「四百年祭」が一色神社で開催されました。一色の祭礼は三百年祭以後100年ぶりで、町内の約100人が参列し、境内には新しく「四百年祭記念碑」がお披露目されました。

一色神社チラシ

一色神社
一色神社
一色神社
一色神社

(かわつまいっしきじんじゃ)

川妻一色神社

川妻地区にある神社で、祭神は幸手城主・一色宮内大輔直朝公(いしきくないだいすけなおともこう)の二男、一色次郎輝季公(てるすえこう)がまつられています。

この輝季公は、元和6年(1620年)利根川の氾濫で飢餓に苦しむ村人を救済するため、御用船の年貢米を奪い村人に施しましたが、関宿城主によって処刑されました。

人々は輝季公の遺徳をしのんで遺体を杉の根元に葬り、のちに社が建立され、一色様として信仰されています。

 

川妻一色神社の詳しい由来については「川妻一色神社の由来」 [PDF形式/77.13KB]をご覧ください。

 

アクセス

  • 圏央道「五霞IC」から車で約12分
  • JR東北本線・東武日光線「栗橋駅(東口)」からタクシーで約8分

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習グループ

〒306-0307 五霞町大字小福田148番地1 中央公民館内

電話番号:0280-84-1460

ファクス番号:0280-84-1461

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-19
  • 2022年2月1日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る