今年のふれあい祭りは、新型コロナウイルス感染症対策をふまえて開催できる企画を3つ準備しました。各企画の詳細をお知らせします。会場も例年の五霞町中央公民館から道の駅ごかに変えて実施をします。
アンケートにご協力をお願いします【参加後】
イベント情報
イルミネーション企画(笑顔と光でつなぐ♡心のふれあい)
一緒に写真撮影ができるLEDごかりんやハートスポット、香りも楽しめるバラのイルミネーション、子どもたちからのメッセージを映し出すアクリル管、8メートルのクリスマスツリーなど10種類、約5万5千球でみんなを元気にします。
11月21日(日曜日)と12月26日(日曜日)には、この夏パラリンピック開会式で注目を集めたデコトラもきます。
点灯式
11月21日(日曜日)16時45分から
点灯時間
11月21日(日曜日)から12月26日(日曜日) 毎日17時から21時まで



テイクアウト企画(ごかりんピック2021 おいしさはどれも金メダル)
『新型コロナウイルス感染拡大の打撃を受けた飲食店や生産者のためにできること!』をコンセプトに、第15回五霞ふれあい祭りで開催する食の祭典です。
1,000円相当の商品を「500円(ワンコイン)」で味わえる特別な企画です。
五霞町の飲食店・農産物直売所が、ふれあい祭りのためにつくりました。
予約不要・数量600食限定になりますので、当日はお早めにお越し下さい。
商品販売
11月21日(日曜日)12時から(なくなり次第終了)
参加協力店
- 道の駅ごか「華(はな)こぶし」
- 農産物直売所「わだい万菜(まんさい)」
- 一ふじ(いちふじ)
- 創作和食「和」(かず)
- 彩花(さえか)
- ばんどう太郎五霞店
写真はイメージです。
オンライン宝探し(バーチャル五霞でお宝ゲット)
バーチャル五霞町の中で「見て」「知って」「楽しんで」もらい、五霞町の豪華特産品が抽選で当たるゲームです。
参加方法
- スマートフォンもしくはパソコンを用意
- 町公式ホームページ「バーチャル五霞町」にアクセス
- 施設などのアイコンをクリックし、キーワードを見つける
- 集めたキーワードをもとに答えを導き出す
- 申込フォームから応募する
11月21日(日曜日)16時45分~スタート!!
応募期間
11月21日(日曜日)から12月12日(日曜日)
景品の出る期間(宝探しができる期間)
11月21日(日曜日)から12月5日(日曜日)
抽選結果及び景品の発送予定
景品の発送は、2月上旬を予定しています。
抽選結果は景品の発送をもって代えさせていただきます。
画像はイメージです。
交通情報
駐車場のご案内
駐車場は道の駅ごかをご利用ください。※臨時駐車場あり
臨時駐車場
バスのご案内
11月21日(日曜日)はごかりん号の臨時便を運行します。無料でご利用いただけます。
当日は、日中ルートと特別ルートの2ルートで運行します。朝晩ルートは運行しません。