妊婦健診費用助成が変わります
妊婦健診費用は今まで14回分の助成を行っていましたが、15回以降についても助成いたします。
令和7年3月31日まで(旧受診券) |
令和7年4月1日から(新受診券) |
妊婦健診全14回分の受診券を交付し、14回分 までを助成。(合計102,150円を助成) |
妊婦健診全16回分の受診券を交付、さらに17回以降も出産まで健診費用を助成。 |
- 4月1日以前に妊娠届でを行った方は、残りの受診券を新受診券と差し替えます。母子健康手帳とお手元の受診券をお持ちになって、(4)番窓口にお越しください。対象となる方には、こども未来課よりご案内を郵送いたします。
※4月1日までに旧受診券を利用して受けた健診費用については、新しい上限額は適応されません。 - 4月1日以降に妊娠届でを行う方は、新受診券(1~16回分)を交付いたします。
1か月児健診の助成を開始します。
4月1日以降に出生したお子様の1か月児健診について、上限額6,000円までを助成します。
※3月31日までに出生し、4月1日以降に1か月児健診を受診した場合は、助成対象とはなりません。
- 4月1日以前に妊娠届を提出し、4月1日以降に出産予定の方には妊婦健診受診票の差し替えと一緒に、1か月児健診受診票を交付します。対象となる方にはこども未来課よりご案内を郵送いたいします。
- 4月1日以降に妊娠届を行う方は、その場で他の受診券と一緒に交付いたします。