お子さまの健診について(赤ちゃんの健診)

五霞町では、医療機関で健康診断を受けられる受診券を2回分発行しています。お子さまの健やかな成長の確認のため、健診を受けましょう。発達のめやすは下記のとおりですが、成長には個人差があります。心配や不安がありましたら、小児科医に相談しましょう。

3~4ヶ月ごろ
首がすわる
4~5ヶ月ごろ
寝返りをする
7~8ヶ月ごろ
支えがなくても座る
8~9ヶ月ごろ
はいはいをする
8~10ヶ月ごろ
つかまり立ちをする
10ヶ月~1歳2ヶ月ごろ
ひとりで立つ
1歳2ヶ月~1歳3ヶ月ごろ
ひとりで歩く

受診券

 乳児一般健康診査第1回(生後3~6か月の間)、第2回(生後9~11か月の間)各1回ずつ受けられます。

 ※予防接種の予診票に同封して送付しています。

 ※生後3か月を迎える頃にハガキで第1回の健診を受診するようお知らせしています。

受けられる医療機関

下記の関連文書「医療機関名簿」を参照してください。

健診内容

身体計測、内科健診、発達の確認 など     

 

                         カンガルー_18906_marked

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども未来課 こども家庭係

〒〒306-0392 五霞町小福田1162番地1  役場1階

電話番号:0280-84-3618

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-1254
  • 2025年2月27日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る