入学するときは
小学校
-
新しく小学校に入学するお子さんには、入学する前年の10月頃に就学時健康診断を実施します。8月頃に教育委員会から日時や会場が記載された通知書を送付しますので、必ず受診してください。
- 1月1日現在の住民基本台帳に基づき、入学校と入学期日を記載した「就学通知書」を1月末日までに送付します。通知の記載事項を確認し、必要事項を記入・押印のうえ、入学式当日、小学校へ持参してください。
- 小学校での入学説明会は、1月下旬から2月上旬に行います。
中学校
- 小学6年生のいるご家庭には、1月1日現在の住民基本台帳に基づき、入学校と入学期日を記載した「就学通知書」を1月末日までに送付します。通知の記載事項を確認し、必要事項を記入・押印のうえ、入学式当日、中学校へ持参してください。
- 中学校での入学説明会は、1月下旬から2月上旬に行います。
次のような場合は、下記お問い合わせまでご連絡ください
- 就学通知書が届かない
- 就学通知書の記載に誤りがあった場合
- 就学通知書を受け取った後に、転居や転出をされるとき
※国立又は私立の小・中学校に入学する場合は、入学する学校が発行する「入学許可証」を提出してください。
転校するときは
転入
町民税務課で転入の手続きを済ませ、教育委員会で、「転入学通知書」に記入をしてください。作成した「転入学通知書」を受け取り、転入前の学校から交付された必要書類(注1)とともに指定された学校に提出してください。
転出
町民税務課で転出の手続きを済ませ、在学している学校で必要書類(注1)の交付を受けてから、転出先市町村の教育委員会、又は学校へ提出してください。詳しくは、転出先市町村の教育委員会へご確認ください。
転居(町内の住所異動)
町民税務課で住所変更(転居)の手続きを済ませ、在学している学校に連絡してください。
(注1)必要書類
- 在学証明書
- 教科用図書給与証明書
- 日本スポーツ振興センター加入証明書