【道交法6月改正】自転車運転のルールとマナーは守りましょう

改正道路交通法が一部施行されます

自転車の事故多発をうけ、平成27年6月1日から改正道路交通法の一部が施行され「危険行為」を繰り返す悪質な自転車利用者には講習が義務付けられます。しかしこの「危険行為」とされる内容自体は、従来のルールと同様です。今一度「危険行為」となる内容を確認し、自転車運転のルールとマナーを守りましましょう。

講習の対象となる一定の危険行為(14項目)について

一定の危険行為とは、たとえば「信号無視」「一時不停止」「遮断踏切立ち入り」「酒酔い運転」などの以下の14項目の違反をさします。
これらの違反を3年以内に2回以上繰り返す自転車利用者に講習の受講を義務付け、未講習者は罰金刑が適用されます。
(※平成27年6月1日以降の違反行為が対象となります。子供でも14歳以上は対象となります)


1.信号無視自転車危険行為   
2.通行禁止違反
3.歩行者用道路徐行違反
4.通行区分違反
5.路側帯通行時の歩行者妨害
6.遮断踏切立入
7.交差点安全進行義務違反等
8.交差点優先車妨害等
9.環状交差点の安全進行義務違反
10.指定場所一時不停止
11.歩道通行時の通行法違反
12.ブレーキ不良自転車
13.酒酔い運転
14.安全運転義務違反




※自転車運転中の、スマートフォンの使用、イヤホンで音楽を聞く、傘差し等も違反です。注意しましょう。
 詳細は下記に添付してある「チラシ」をご覧ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生活安全課 防災グループ

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-3618

ファクス番号:0280-84-1478

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-1230
  • 2015年5月28日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る