農業委員会では農地のあっせんを実施しています。
農業委員会では、農地を売りたい方、買いたい方、借りたい方からあっせん申し出がある場合、あっせんを実施しています。
「高齢で農作業ができない」「後継者がいない」「農地を相続したが管理ができない」等、農地の借り受けや買い取りをご希望される方は、農業委員会までご相談ください。
※農業委員会でのあっせん会議は年4回(3月・6月・9月・12月)開催しております。
※農地の場所・状態によっては借り手や買い手が見つからない場合もありますのでご了承ください。
※あっせんは、耕作目的の場合に限ります。
賃貸借・売買の手続きについては下記サイトをご参照ください。
- 農用地利用権設定による農地の賃貸借(令和7年3月で終了)
- 茨城県農地中間管理機構への貸付
- 農地の売買