おいでよ西児童館!(5月号)

休館のお知らせ

5月5日(月曜日)と5月6日(火曜日)休館になります。

児童館利用のお願い

  • 発熱や腹痛、下痢など体調が悪く学校を欠席や早退した時は児童館に来館せず、お家で安静に過ごしてください。(朝、体調が悪く、その後回復した場合も含みます)
  • やむを得ない事情で学校を欠席したが本人の希望により児童館に来館したい場合は、児童館までご相談ください。
  • ハンドソープを使用し丁寧に手を洗いましょう。手を拭いたり、汗を拭いたりできるハンカチやタオルも忘れないようにしましょう。
  • 水分補給ができるよう水筒を持ってきましょう。ジュースやスポーツ飲料など甘味のあるものは館内で飲むことができないので水や麦茶などをおすすめします。
  • 児童館にカードゲームのカードやゲーム機、お金、おもちゃ等を持ってくる子が多くトラブルの原因になります。児童館では貴重品を破損、紛失しても責任を負いかねます。ご了承ください。
  • ホームページやインスタグラムなどに写真や動画をのせることがあります。気になる方は、児童館職員までご相談ください。
イラスト 砂場 こども
イラスト 縄跳び
こども イラスト
児イラスト すべり台

開館時間が変わりました

午前9時30から午後5時(12時15分から1時15分は休憩時間とさせていただきます。)

送迎時、公園の前に駐停車する方が多くみられますが、車の往来が多く大変危険です。西児童館横の駐車場、砂利駐車場をご利用ください。

小・中学生の利用には利用登録書が必要です

児童館では自由に出入りするため、災害が起こったとき、児童・生徒が負傷したとき、体調不良等の緊急時に保護者と連絡をとることが難しいのが実情です。そこで、児童館では緊急時用の利用登録を行っています。趣旨をご理解のうえ、五霞町立児童館利用登録書に記入いただき、児童館に提出してください。なお、お預かりした個人情報は目的以外には使用いたしません。ご協力をお願いします。

*前年度提出していただいた方も今年度初回来館時にご提出ください。お手数ですが改めてご協力をお願いします。

行事予定

イラスト 5月 
イラスト 金太郎
日にち 行事 時間
5月2日(金曜日)

*ちびっこ広場

*HAPPYママ’sCAFE

10時30分~11時30分

11時00分~3時00分

5月14日(水曜日) 避難訓練 3時45分~
5月16日(金曜日) *ちびっこ広場 10時30分~11時30分
5月21日(水曜日) ドッジボール 4時~
5月27日(火曜日)

ぴよぴよ広場

*HAPPYママ’sCAFE

10時30分~11時30分

11時00分~3時00分

5月29日(木曜日)

*ハッピークラフト

3時45分~

*「HAPPYママ’sCAFE」は、お子さんの遊びを見守りながらお茶しませんか?町外の方も是非ご利用ください。(時間内出入り自由、お弁当やお菓子等飲食可)混雑状況によりお断りする場合があります。ご了承ください。

*「ぴよぴよ広場」は、0歳児~1歳児未満の乳児と保護者対象です。ふれあい遊びなど楽しくゆったりできる場を心がけています。登録不要なので気軽に遊びに来てください。

*ハッピークラフトは「アロマデオドラント作り」です。保冷剤がアロマデオドラントに大変身!自分の好きな色や香りで作ります。申込期間は、5月1日(木曜日)から5月16日(金曜日)受付時間は、9時30分~5時00分です。参加費100円と申込書を持参ください。

「ちびっこ広場」参加者募集中

  • 1歳の誕生日の翌月から就園前の幼児と保護者が対象
  • 第1、第3金曜日の午前10時30分から午前11時30分まで
  • 活動内容は、幼児体操、手遊び、制作、お誕生会、季節の行事等
  • 令和7年度4月からの参加者を児童館窓口にて募集しています。*カード等準備のため、事前申し込みが必要です。

児童館インスタグラムも随時更新中

ごか児童館インスタグラム

アカウント名「gokajidoukan」

お問い合わせ

ごか西児童館

TEL:0280-84-2321

住所:茨城県猿島郡五霞町元栗橋916-5

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども未来課 子育て支援係

〒〒306-0392 五霞町小福田1162番地1  役場1階

電話番号:0280-84-3618

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-3588
  • 2025年5月1日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る