避難行動要支援者登録制度のご案内

避難行動要支援者台帳に登録しましょう

町では、災害が発生した場合に、自力での避難が困難な高齢者や障害者の方々(避難行動要支援者)が、安全な場所に避難するために、地域で支え合い、安心して暮らせる地域づくりのために「避難行動要支援者台帳」への登録を推進しています。

この制度は、登録の同意をされた方の台帳を作成し、必要に応じて関係支援団体の皆さんに情報を提供し、ご本人の周りにお住まいの皆様に見守っていただく体制を整え、災害の発生が予想される時には危険が迫っていることの連絡や、一緒に避難してもらうなどの支援をしていただくことを目的としています。

避難行動要支援者とは

避難行動要支援者とは、地震等災害が発生した場合に、何らかの理由により情報収集や安全な場所への避難が困難で、第三者の支援が必要であると思われる方々です。

具体的には、在宅の「心身が不自由な高齢者や障害者」の方々、家族の支援が受けられない「ひとり暮らしの高齢者」の方々などです。

対象者

  1. ひとり暮らし、高齢者のみの世帯(75歳以上)
  2. 寝たきりの方(要介護3以上)
  3. 認知症の方(要介護3以上)
  4. 身体障害者手帳をお持ちの方(1・2級)
  5. 療育手帳をお持ちの方( ○A・A)
  6. 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

地域支援者とは

地域支援者とは、避難行動要支援者に対するふだんからの見守りや、災害が発生した時に災害に関する情報を伝えたり、一緒に避難したりする等の支援を心がけていただく近隣住民の方々です。

個人情報

災害時要支援者の登録に際しては、支援を受けるために必要な個人情報を関係支援団体へ提供することに同意していただいた方を登録します。

関係支援団体とは

災害時に安否確認、救助、避難誘導等を行う団体です。

  1. 民生委員・児童委員
  2. 自主防災組織(行政区、行政組合)
  3. 消防団
  4. 消防署
  5. 警察署

登録方法

下記の窓口で申請できます。

申請書は窓口、または下記の関連ファイルよりダウンロードできます。

  • 申請場所:健康福祉課 社会福祉グループ 1階(6)窓口
  • 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで

登録後について

登録に同意いただいた方の台帳を作成し、災害時は、情報伝達・安否確認を行います。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康福祉課 社会福祉グループ

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-0006

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-300
  • 2024年3月15日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る