南児童館で遊ぼう!(8月号)

  おいでよ!!  南児童館へ・・・イラスト 子ども
                                   

8月                 

臨時休館のお知らせ           

8月15日(金曜日)、南児童館は休館とさせていただきます。

利用について

  • 開館時間  午前9時30分から12時、午後1時15分から5時
  • 休館日  土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(臨時休館あり)
  • 利用できるのは、0歳から18歳未満の児童と保護者です。
  • 小学校入学前のお子様は保護者同伴(父母、祖父母等)で来館してください。
  • 小・中学生の利用には、利用登録書が必要となりますので、提出ください。(町内の小中学校の児童、生徒には、4月に利用登録書を配布しました。)
  • お友達といっしょ平熱よりも体温が高い場合や体調がすぐれない場合は、来館をご遠慮ください。
  • 発熱や腹痛、下痢などで体調が悪く、学校を欠席、早退した時は、児童館には来館せずにお家で安静に過ごしてください。(朝、体調が悪く、その後に回復した場合も含みます。)
  • やむを得ない事情で学校を欠席したが、本人の希望により来館したい場合は、児童館までご相談ください。
  • 水分補給ができるように、水筒をお持ちください。児童館の室内ではジュース類やスポーツ飲料を飲むことはできませんので(室外では可能)、水、お茶、麦茶をおすすめします。手をふいたり汗をふいたり、ハンカチやタオルも忘れずに。
  • 館内での体育館履きやバスケットシューズ等の着用はご遠慮いただいております。
  • 今年の夏も厳しい暑さが想定されますので、熱中症対策として、環境省の「暑さ指数」に基づき、激しい運動を控えるなどの対策をさせていただきます。プレイルームの使用をご遠慮いただく場合がありますので、ご了承ください。

8月の行事

  • わくわく工作(アイロンビーズで作ろう!)
    8月1日(金曜日)午後2時30分から
  • みんなであそぼう
    8月8日(金曜日)午後3時30分から
  • 避難訓練
    8月27日(水曜日)午後3時50分から

元気に活動しています

dsc03353「星に願いを!」七夕飾りを作ったり願い事を書いて飾ったよ
dsc03356

みんなの願いが叶いますように

dsc03358

「お絵描き」大きな紙にみんなで絵をかきました

dsc03366

「新聞紙遊び」

dsc03367「にこにこ広場」
dsc03368

絵本をよーく見ていますね

dsc03371

金魚つり

dsc03373

どれにしようかな?

 

dsc03370

ヨーヨーつり

dsc03376

お水、気持ちいいね!

dsc03394

「夏のお楽しみ会」

dsc03396

エアーホッケーをしました

 

dsc03398

金魚すくいゲーム

dsc03399

みんな上手にすくっています

dsc03403

クレーンゲーム(スーパーボールつかみ)

dsc03404

ヨーヨーつり

dsc03406

うまく釣れるかな

dsc03409

ひもくじ、何があたるかな

dsc03416

スライム遊び

dsc03418

ヒンヤリして気持ちいい

 

dsc03414

よーく伸びるね

dsc03422

最後はおやつ

dsc03424

みんな完食

dsc03425

次のお楽しみ会もお楽しみに

 

お問い合わせ

ごか南児童館     住所:306-0306  五霞町原宿台4丁目25番9
電話番号:0280-84-3456ごかりん イラスト

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども未来課 子育て支援係

〒〒306-0392 五霞町小福田1162番地1  役場1階

電話番号:0280-84-3618

ファクス番号:0280-84-0149

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-2797
  • 【更新日】2025年6月1日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP