SDGs~未来のために私たちにもできる~

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、「持続可能な開発目標」のことで、2015年9月に国連で採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際社会共通の目標です。17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

私たちにできること

私たち一人ひとりがSDGsをじぶんごととして考え行動することが大切になります。各目標に対する17のゴールを紹介しますので、できることから取り組んでみてください。よりよい世界、そしてよりよい未来のために。

貧困をなくそう

 1.貧困をなくそう

全世界の人の「貧しい暮らし」を終わらせること。食べ物や家、仕事があって、病院に行けることなども含みます。

飢餓をゼロに

2.飢餓(きが)をゼロに

全ての人々が、栄養ある食事が出来て、健康に暮らせること。地球にやさしい農業を行うことを目指します。

すべての人に健康と福祉を

3.すべての人に健康と福祉を

世界中の人々が健康に暮らせること、そして、病気やケガを予防できる生活ができることを目指します。

質の高い教育

 4.質の高い教育をみんなに

誰もが、いつでも、学ぶことができ、国や性別に限らず、みんなが教育を受けられる世界を作ることです。

ジェンダー平等を実現

5.ジェンダー平等を実現しよう

「女性」・「女の子」の差別をなくし、政治などの場でも平等に参加できることを目指します。

安全な水とトイレを世界中に

6.安全な水とトイレを世界中に

みんなに「安全な飲み水」と「きれいなトイレ」がある状態を目指します。

エネルギーをみんなに

 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

電気・ガスなどを世界中のみんなが使えて、環境にやさしいエネルギーを増やすことも含みます。

働きがいも経済成長も

8.働きがいも経済成長も

どんな国、年齢でも、障がいがあっても、誰もが楽しく幸せに働き、そのための経済を作ることを目指します。

産業と技術革新の基盤を作ろう

9.産業と技術革新の基盤を作ろう

みんなの暮らしに必要な、電気やガス、施設、サービスなどを作り、整えることを目指します。

人や国の不平等をなくそう

 10.人や国の不平等をなくそう

どんな国の中でも、そして世界中の国と国との不平等を少なくし、そして無くすことを目指します。

住み続けられるまちづくりを

11.住み続けられるまちづくりを

子供やお年寄り、障がい者などの弱い立場の人も、みんなが住みやすいまちと社会を作っていく目標です。

つくる責任 つかう責任

12.つくる責任 つかう責任

モノをリサイクルしてエコな暮らしを目指し、みんなと地球にやさしいモノづくりと無駄の少ない生活を行うことです。

気候変動に具体的な対策を

 13.気候変動に具体的な対策を

気候変動とは、人間の生活のせいで自然が変わってしまうこと。それに対応した取り組みや活動を進めることです。

海の豊かさを守ろう

14.海の豊かさを守ろう

私たちの陸での生活が実は海を汚しているかもしれません。海をきれいにして、大切にすることで、豊かな海を守る目標です。

陸の豊かさも守ろう

15.陸の豊かさも守ろう

生き物と自然はバランスが大切。森林や動植物だけでなくバランスを大切に守っていくことを目指します。

平和と公正をすべての人に

 16.平和と公正をすべての人に

どんな人でも、どんな国に住んでいても、みんなが平和に、そして、平等に生活できる世界を目指します。

パートナーシップで目標を達成しよう

17.パートナーシップで目標を達成しよう

1から16を、世界のみんなが目指して、そして、GOAL(ゴール)に向かって協力するという目標です。

ロゴ

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略課 広報戦略グループ

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-1111

ファクス番号:0280-84-1478

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-4601
  • 2022年5月27日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る