【茨城県五霞町】産官学連携による新商品「HANABI Gin」(お酒)の完成披露会を実施しました!

sy
新商品「HANABI Gin」完成披露会

五霞町と学校法人都築学園 日本薬科大学(以下「同大学」という。)との間で締結した包括連携協定に基づき、「日本薬科大学」「五霞町(ごかみらいLab)」に加え、orchard株式会社(以下「orchard」という。)が運営する五霞蒸留所「Plow Distillery」の産官学連携による新たなお酒づくりを進めてきましたが、この度、完成したことから、8月5日に完成披露会を実施しました。

 日本で初めて漢方医学に特化した漢方薬学科(現在は「薬学科」のみの単科大学)を創設した同大学の学生が監修した、夏の疲れを癒やす「夏らしさ」全開のジンとなっています!

 商品名は、夏の風物詩である花火を用いて、「HANABI Gin」となります。

jin
クラフトジン「HANABI Gin」

 

 本商品は、9月1日(日)より、ふるさと納税返礼品として受付を開始していく予定です。
 また、9月14日(土)「利根川大花火大会(五霞町会場)」において限定販売され、その後、道の駅ごかなどで一般販売をする予定です。

 若者の視点による柔軟なアイデアと情熱が込められた、非常に飲みやすいフルーティーな香りのジンとなっていますので、ぜひ一度ご賞味ください!

gakue
監修した同大学生(同じく監修した1名は当日欠席)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課

〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1 役場1階

電話番号:0280-84-1111

ファクス番号:0280-84-1478

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-5743
  • 2024年9月2日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る