五霞町ウオーキング大会を開催しました!

いきいき茨城ゆめ国体スローガン いばラッキー

国体ウオーキング大会(集合)

9月21日(土)五霞町ウオーキング大会を開催しました。

この大会は、9月28日に開会される「いきいき茨城ゆめ国体」のデモンストレーション競技として開催されたものです。
当日は、スペシャルゲストにマラソンランナーの谷川真理さんをお招し、約700名の参加者が「情報・防災ステーションごか」をスタート、東昌寺、大福田天満宮、江川天満宮、幸主名馬尊といった史跡を巡る「歴史探訪コース」を歩きました。
各史跡では、五霞中学校の生徒が史跡紹介を行い、給水所や”おもてなしブース”では、町内企業や団体が五霞町産の新米、豚汁、飲み物や記念タオルの提供をするなど、参加者を盛大におもてなしいたしました。

当日の様子

サンプル画像1

競技開始宣言(五霞東・西小学校児童)

サンプル画像2

スタート前に準備体操

サンプル画像3

和太鼓がオープニングを盛大に

サンプル画像1

様々な団体の協力によって安全に実施

国体ウオーキング大会(参加者)

景色を楽しみながらウオーキング

サンプル画像3

参加者と交流する谷川さん

サンプル画像1

ゴールでは、様々な団体がおもてなし

サンプル画像2

ゴールで完歩証の写真撮影

サンプル画像3

ゴールで五霞中学生がお出迎え

中学生ボランティアが大活躍!

サンプル画像1

二人で協力して司会・進行

サンプル画像2

参加者全員をスムーズに受付

サンプル画像3

国体ダンスで大会を盛り上げ

サンプル画像1

参加者へ史跡をわかりやすく紹介

サンプル画像2

関宿城をバックに記念撮影のお手伝い

サンプル画像3

ゴールで参加者をおもてなし

「歴史探訪コース」で巡った史跡を紹介します

国体史跡紹介(大福田天満宮)

【幸主名馬尊】

鎌倉源氏の二将、佐々木四郎高綱と梶原源太景季の陣屋跡として伝えられる場所に建っており、宇治川の先陣争いの恩賞として、高綱が源頼朝より与えられた名馬・池月が祭れている。

サンプル画像2

【東昌寺・梵鐘】

1439年に関宿城を築いたという梁田氏の菩提寺。梵鐘は、1321 年頃に下野国の鋳物師・大工甲斐権守ト部助光うらべすけみつが制作したものとされ、昭和43 年3 月に茨城県指定文化財に指定されている。

サンプル画像1

【大福田天満宮】

大福田にある神社で、天満宮名のとおり祭神には、菅原道真公が祭られ、毎年、祭礼が行われている。

サンプル画像2

【江川天満宮】

江川地区の鎮守として古くから地域の人々の信仰を集めている神社で、大福田天満宮と同じく、菅原道真公が祭神として祭られている。

当日、ご参加された皆様、ご協力いただきましたスタッフの皆様、ありがとうございました。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習グループ(B&G海洋センター)

〒306-0313 五霞町大字元栗橋6250 B&G海洋センター内

電話番号:0280-84-3533

ファクス番号:0280-84-3534

メールでお問い合わせをする

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-3034
  • 2018年10月2日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る