くらし
【基礎疾患を有する方等・医療従事者等】新型コロナワクチン追加接種(4回目)について
18歳以上60歳未満で、基礎疾患のある方等、医療従事者や高齢者施設従事者等の新型コロナワクチン4回目接種券は、申請に基づいて発行します。
接種を希望する場合は、以下の申請方法より申請し、接種券等が届きましたら接種日を予約してください。
対象者
- 18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方
- 18歳以上60歳未満でBMIが30以上である方
- 18歳以上60歳未満で新型コロナウイルス感染症に感染した場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
- 18歳以上60歳未満で医療従事者や高齢者施設従事者等
【注意点】
- 基礎疾患に該当するかどうかについては、必ずかかりつけ医等とご相談のうえ、申請してください。
- 申請にあたっては基礎疾患を有することなどを証明するものは必要ありませんが、接種会場において、接種前の予診で基礎疾患の内容等を改めて確認し、該当しないと判断された場合には接種はできません。
- 60歳以上の方は、転入や紛失などの例外を除き、申請の必要はありません。
発行申請方法
インターネット申請
次のリンクから申請画面を開き、必要事項を入力後、送信してください。
※3回目接種日等の確認ができない場合、ご連絡します。場合によっては、窓口へお越しいただくことがあります。
窓口申請
以下の必要書類をご持参のうえ、健康福祉課 健康支援室(5番窓口)へ申請してください。
必要書類
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
- 新型コロナワクチン追加接種(3回目)の接種済証(転入等により、3回目接種日が確認できない場合に必要となります。)
- 接種券発行申請書(4回目接種用)(申請書は窓口にもあります。)
申請後の接種券発送について
発行申請後、順次接種券を送付いたします。同封の案内文をご確認いただき、接種日を予約してください。
各接種会場について
関連ファイルダウンロード
- 【別紙】接種券発行申請書(4回目接種用)WORD形式/27.09KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課 健康支援室です。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-0006 ファックス番号:0280-84-0149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。