くらし
道路占用申請(道路法第32条申請)
町の道路の地下や上空に、物件や施設を占用する場合は、道路法第32条により町の許可が必要と
なります。
32条申請の例
- 地上に設ける物件:電柱、標識、看板など
- 地下に設ける物件:電気、電話管、上下水道管取り出し、排水管、ガス管など
申請に必要なもの
道路占用許可申請書
添付書類
- 占用の位置図、平面図及び実測求積図
- 占用箇所及び埋設工作物の位置関係を明記した縦横断図
- 工作物の構造図
- 工事の設計書及び仕様書
- 占用(占用に関する工事を含む。)が隣接の土地及び建物の所有者又は当該道路の他の占用者その他の者に利害関係があるときは、これらの者の同意書、官公署の許可書その他の書類
占用期間
占用許可日の属する年度の翌年度から5年間
注意事項
申請書一式の必要部数は1部です
工事着手前に「工事着手届」を、工事完了後に「工事完了届」と「完了写真」を提出してください。
関連ファイルダウンロード
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは都市建設課です。
役場2階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-3347 ファックス番号:0280-33-3410
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。