くらし
令和3年成人式
令和3年五霞町成人式
1月10日、中央公民館において、五霞町成人式が開催されました。
今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、式典規模の縮小・時間短縮、国歌静聴にするなど、感染対策を徹底したうえでの実施となりました。
当日は、色鮮やかな晴れ着やスーツ姿にマスクを着用した新成人67名(対象90名)が、旧友との久しぶりの再会を懐かしむとともに、家族や周囲の方々への感謝を胸に成人としての自覚を持ち、前進していくことを誓いました。
当日の様子

入り口での検温・消毒

受付で旧友と再会

司会の二人

開式のことば

式典に参加する新成人

新成人代表あいさつ

お世話になった恩師へ花束贈呈

閉式のことば

再会を懐かしむ新成人
恩師からのメッセージ

倉持布美子先生
五霞東小6年2組担任
人生何が起こるかわからないことを実感された年になりました。”今”を大切に過ごしてください。

津留慶一郎先生
五霞中3年1組担任
「行動」することが大切です。失敗することもあると思いますが、チャレンジし続けてください。

鈴木智博先生
五霞中3年2組担任
勇往邁進!
精一杯人生を楽しんでください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会 生涯学習グループです。
中央公民館内 〒306-0307 五霞町大字小福田148番地1
電話番号:0280-84-1460 ファックス番号:0280-84-1461
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。