Language閉じる

くらし

小児救急医療(15歳未満の方)

 

小児輪番実施医療機関

小児輪番実施医療機関は、入院治療を必要とする子どもの救急医療を行っています。
受診される際は、下記輪番表をご確認のうえ、医療機関に必ず事前に電話でご相談ください。
Please call the following contact in advance when you want to have a consultation to the doctor.

r4下半期(1.24変更)

※1月24日は、古河総合病院から茨城西南医療センター病院へ変更となりました。

令和4年度輪番表(令和4年10月~令和5年3月分 ※1.24変更) [PDF形式/1.01MB]

 

病院名 住所 電話番号
茨城西南医療センター病院 境町2190 0280-87-8111
友愛記念病院 古河市東牛谷707 0280-97-3000
古河赤十字病院 古河市下山町1150 0280-23-7111
古河総合病院 古河市鴻巣1555 0280-47-1010

※休日や夜間における小児救急患者に対応するため、県西地域の4病院が輪番(交替)制になっています。

診療時間

月曜日~土曜日 午後6時~午後11時
日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3) 午前9時~午後4時

※輪番の実施時間外の受診については、筑波メディカルセンター病院(☎029-851-3511)で小児救急医療を対応しています。

 

子ども救急電話相談

お子さんの急な病気やケガ等で救急車を呼ぶべきか、すぐに医療機関を受診した方が良いのかといった判断に迷った際には、茨城県の救急電話相談をご利用ください。

  • 電話番号:050-5445-2856(短縮ダイヤル #8000
  • 受付時間:24時間365日(年中無休)
  • 対象者:茨城県内に在住又は滞在している満15歳未満の子どもまたはその保護者等

※相談は無料です。ただし通話料は利用者負担となります。
※県境付近などで「#8000」を使うと隣県の相談窓口につながってしまうことがありますので、ご注意ください。

 

茨城県救急医療情報システム

茨城県救急医療情報システムのホームページ内にある「小児輪番検索」から、休日や夜間の子どもの急病時に対応している医療機関を探すことができます。

 

関連サイト

急な病気などで今診てもらえる医療機関を知りたいときは(茨城県ホームページ)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課 健康支援室です。

役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1

電話番号:0280-84-0006 ファックス番号:0280-84-0149

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?