Language閉じる

くらし

五霞町新型コロナウイルス感染症対策連絡会議を設置しました

新型コロナウイルスに関する対応方針について

町では、現在、新型コロナウイルス感染症予防に向けた対策を進めております。
国において「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が示されたことに伴い、令和2年2月28日に第1回五霞町新型コロナウイルス感染症対策連絡会議を開催しました。
感染予防対策、イベント等に対する対応方針、今後の対応等について検討した結果、下記のとおり決定しましたので報告いたします。
1 感染予防対策
(1)手洗い、咳エチケット等の一般感染対策
(2)発熱等のかぜ症状が見られる場合の休暇取得、外出の自粛等呼びかけ
(3)集会等開催の必要性を改めて検討するよう呼びかけ
2 町主催イベント等に対する対応方針
(1)屋内または屋外のイベント等で、不特定多数の人が接近することが予想されるイベント等については、中止または延期とする。
(2)上記以外の条件により実施する場合は、以下の点に留意する。
・咳エチケットの徹底
・頻繁な手洗いの励行またはアルコール消毒薬の設置
・屋内イベントにおいては、定期的な換気
・相互接触の機会を減らす
・規模の縮小、時間の短縮など実施内容の変更
・発熱等のかぜ症状のある方には参加しないよう依頼

*決定事項については、期限を設けず、新型コロナウイルス感染症の広がり等を勘案し、適宜見直すこととします。

五霞町新型コロナウイルス感染症対策連絡会議
担当   健康福祉課   連絡先:84-0006

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。

役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1

電話番号:0280-84-0006 ファックス番号:0280-84-0149

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?