くらし
介護保険料の納付額確認
介護保険料の納付額確認について
介護保険料は、年末調整や所得申告などの社会保険料控除の対象になります。
※社会保険料控除には介護保険料納付額を記入するだけで、領収証書などの書類の添付の必要はありません。
納付額の確認方法(対象期間は1月1日から12月31日まで)
課税対象年金からの特別徴収(年金からの天引き)の場合
翌年1月下旬に、年金支払者(日本年金機構など)から公的年金等の源泉徴収票が送付されます。
源泉徴収票に、特別徴収(年金からの天引き)で納付した介護保険料の金額が記載されていますので、そちらでご確認ください。
※障害者年金や遺族年金などの非課税年金から特別徴収されている方は、源泉徴収票は送付されませんので健康福祉課高齢者支援グループまでお問い合わせください。
普通徴収(納付書による現金納付、または口座振替)の場合
現金納付の方は、お手元に保管している領収証書、口座振替の方は、預金通帳で確認できます。
金額をご確認の上、合計額を申告してください。
「介護保険料納付証明書」で納付額を確認する場合
「介護保険料納付証明書」が必要な方は、健康福祉課高齢者支援グループ(7番窓口)まで申請にお越しください。
- 納付義務者または同一世帯の方が窓口にお越しいただく場合、その方の本人確認ができるもの※をお持ちください。
- 上記以外の方がお越しいただく場合、対象者の印鑑(シャチハタ不可)と窓口にお越しいただいた方の本人確認ができるもの※をお持ちください。
※本人確認ができるもの…公的機関が発行する身分証明(運転免許証、マイナンバーカード等)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課 高齢者支援グループです。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-0006 ファックス番号:0280-84-0149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。