ごかなび
【平成27年度】第10回五霞ふれあい祭り
10回目を迎える今回も、「食」をテーマに、五霞町産食材を使った料理など多くの「飲食品・物販品の提供・販売」、お子様から大人まで「楽しく学べる参加体験型プログラム」、祭りに華をそえる「観て楽しいステージなどでのショー」など、住民手作りの食べて・楽しめるイベントです。
また、当日は町コミュニティ交通「ごかりん号」が無料で臨時運行しますので、ぜひご利用ください。
みなさんお誘い合わせのうえ、「食べて・楽しめる 五霞ふれあい祭り」にぜひご来場ください。
食で五霞の魅力を共感しましょう。
※五霞ふれあい祭りは、住民・各種団体・企業・行政が協働で企画・運営を行い開催しているもので、住民相互のふれあい、地域活性化を目的として、毎年秋に開催しているイベントです。
日時
平成27年11月8日(日) 午前9時から午後2時まで
※雨天決行
場所
五霞中学校 グランド・体育館・野球場、B&G海洋センター
駐車場・・・五霞西小グランド、茨城むつみ農業協同組合五霞支店駐車場、B&G海洋センター駐車場など
内容(予定)
食べる・買う
・ごかりん丼がデビューします/八つ頭コロッケ/けんちん汁/ゼリーフライ/あんこうのから揚げなど
学ぶ・体験・楽しむ
・会場内にある7個のボールを集めて抽選で記念品贈呈/世界に1つだけのオリジナルごかりんふうせんを作ろ/
科学で遊ぼうin五霞/ふれあい動物園など
観る
・幼稚園児によるマーチングバンドや和太鼓、小学生によるよっちょれソーランやダンス、大道芸など
パンフレット
・下の関連書類からダウンロードできるほか、パンフレットは町内公共施設に設置しているほか、会場内「案内ブース」で
お配りしています。
関連ファイルダウンロード
- 第10回五霞ふれあい祭りパンフレットPDF形式/576.3KB
- 五霞町コミュニティ交通臨時運行マップPDF形式/521.58KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課 政策グループです。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-1111(内線222) ファックス番号:0280-84-1478
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。