くらし
日本脳炎予防接種の特例措置について
日本脳炎予防接種は、接種後の副反応で重い病気が疑われた事例があったことをきっかけに、平成17年度から平成21年度まで日本脳炎予防接種の勧奨を差し控えていました。
その後、新たなワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を通常どおり受けられるようになっています。
差し控えの間に受ける機会を逃した方に対する接種機会の確保として、予防接種の特例措置がなされています。この機会に不足分を接種しましょう。
特例対象者
平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの方(20歳になる誕生日の前日まで)
接種費用
無料
予診票
健康福祉課5番窓口で母子健康手帳を確認してお渡しします。
接種方法
町の委託医療機関に予約し、保険証・母子健康手帳・予診票(記入して)を持参して接種してください。
接種回数
1期:3回接種・2期:1回接種
※接種スケジュールについては、健康福祉課健康支援室へご確認ください。
日本脳炎に関する詳しい情報は、下記ホームページをご覧ください。
- 日本脳炎について(厚生労働省HP)(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 予防接種委託医療機関一覧表【HP用】_579_markedPDF形式/72.72KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課 健康支援室です。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-0006 ファックス番号:0280-84-0149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。