【令和4年7月22日県発表】茨城版コロナNext判断指標におけるStage3への引き上げについて
茨城県では、新規陽性者数が過去最多更新したことに伴い、7月22日付けで県全体のステージ判断がStage3に引き上げられました。
熱中症に留意しつつ、引き続き「基本的な感染症対策」の徹底にご協力をお願いします。
なお、現段階では、医療提供体制のひっ迫が見られていないため、行動制限は行いません。
詳細はこちらをご確認ください。
県民の皆様へのお願い
※感染症対策(基本的な感染症対策)と熱中症予防の両立についてはこちら
緊急事態措置等の強化・緩和に関する判断指標
県内の感染状況
県内の新規陽性者数・入院患者数の推移(4月1日~7月22日)
各月における新規陽性者の年齢構成(令和4年1月~7月)
新型コロナウイルス感染症患者の症状(令和4年7月以降)
新型コロナウイルス感染症患者の年代別状況(令和4年7月以降)
ワクチン2回目接種済者(1月31日時点)への3回目接種の状況(7月20日時点)
第7波の入院患者数の推計
推計(1) ピークアウトまで1カ月の場合
推計(2) ピークアウトまで1.5カ月の場合
最悪の想定に対応するための段階的対策案
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課 健康支援室です。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-0006 ファックス番号:0280-84-0149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年7月27日
- 印刷する