令和3年度茨城かんしょトップランナー産地拡大事業のうち第3回荒廃農地等再生支援事業の公募について
令和3年度茨城かんしょトップランナー産地拡大事業のうち荒廃農地等再生支援事業の公募を行いますので,本事業の実施を希望される方は,下記に従い御応募ください。
なお,実施要領第5の4のとおり,事業実施主体は対象農地の再生作業を令和3年4月1日以降に着手し,令和4年3月31日までに完了させることが採択要件となっておりますので,ご注意ください。
1 事業内容等
事業内容,応募者の要件,補助対象経費の範囲,補助金額及び補助率については,「茨城かんしょトップランナー産地拡大事業のうち荒廃農地等再生支援事業実施要領」(以下「実施要領」とします。),「令和3年度茨城かんしょトップランナー産地拡大事業補助金交付要項」及び「令和3年度茨城かんしょトップランナー産地拡大事業のうち第3回荒廃農地等再生支援事業公募要領(以下「公募要領」とします。)を御参照ください。
2 公募期間
令和3年11月22日(月曜日)から令和3年12月24日(金曜日)まで
3 事業実施主体となり得る者の選定方法
公募要領に基づき,提出された申請書類について審査を行い,事業実施主体となり得る者を選定します。
4 公募要領及び応募書類等
(1)募集要領
令和3年度茨城かんしょトップランナー産地拡大事業のうち第3回荒廃農地等再生支援事業公募要領 [PDF形式/198.49KB]
(2)申請書類様式
Word版様式第1,2,7,8号 [WORD形式/20.62KB] PDF版様式第1,2,7,8号 [PDF形式/148.22KB]
様式第3-6号 [EXCEL形式/54.96KB]
(3)記入例
記入例 [PDF形式/415.97KB]
5 申請書類等の提出期限及び提出先
(1)提出期限
公募期間最終日の17時00分(必着)
(2)提出先
五霞町役場産業課 地域振興グループ
6 その他
審査過程において、資料の追加等を求める場合があります。
申請をお考えになりましたら、申請書作成前に役場産業課地域振興グループ和泉または尾白へご連絡ください。
関連ファイルダウンロード
- 記入例PDF形式/415.97KB
- 様式第3-6号EXCEL形式/54.96KB
- PDF版様式第1,2,7,8号PDF形式/148.22KB
- Word版様式第1,2,7,8号WORD形式/20.62KB
- 令和3年度茨城かんしょトップランナー産地拡大事業のうち第3回荒廃農地等再生支援事業公募要領PDF形式/198.49KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業課 地域振興グループです。
役場2階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-2582 ファックス番号:0280-33-3414
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年12月9日
- 印刷する