包括的連携協定について
包括的連携協定とは
包括連携協定とは、福祉・環境・防災・まちづくりなど、地域が抱えている様々な課題に対して、自治体と民間企業等が双方の強みを生かして課題解決に向け連携していく取組です。
五霞町では
五霞町では、町と企業が、それぞれの特性や資源を生かし合って協力していく官民協働を推進し、町単独で実施するよりも効果的な住民サービスを提供して、住民の皆さまの生活をより一層、豊かで便利にしていきたいと考えています。
そこで、包括的な連携協定を締結し、町と企業がそれぞれの得意分野を生かして、地域の活性化や住民サービスの向上に貢献するための仕組みを作っています。
連携する分野について
(1)町の情報発信や施設PRに関すること
(2)公共施設の管理に関すること
(3)健康や予防対策に関すること
(4)子供と青少年の教育及び健全な育成に関すること
(5)イベントのPR協力に関すること
(6)観光情報の発信や観光の振興に関すること
(7)少子化対策に関すること
(8)地域の安全・安心に関すること
(9)子育てや福祉の向上に関すること
(10)自然環境の保全や生活環境対策に関すること
(11)高齢者又は障害のある方の支援に関すること
(12)農業振興に関すること
(13)その他本協定の目的に沿う事項
包括的連携協定締結事業者(締結年月日)
関連ファイルダウンロード
- 【明治安田生命保険相互会社】連携実績一覧EXCEL形式/11.28KB
- 【株式会社カスミ】連携実績一覧EXCEL形式/10.89KB
- 【大塚製薬株式会社】連携実績一覧EXCEL形式/11.44KB
- 【株式会社染めQテクノロジィ】連携実績一覧EXCEL形式/13.75KB
- 【日本郵便株式会社】連携実績一覧EXCEL形式/10.68KB
- 五霞町と事業者等との包括連携協定に関する実施要網WORD形式/20.38KB
- 申込書WORD形式/46KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課 政策グループです。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-1111(内線222) ファックス番号:0280-84-1478
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月25日
- 印刷する