中小企業事業継続応援貸付金について【新型コロナウイルス関連】
目的
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、売上が急減するなかで公的融資制度や民間金融機関から融資を受けられなかった中小企業者、小規模事業者の方々に対して県と市町村が協調して、事業継続に必要な資金を無利子・無担保で貸付を行うものです。
貸付額
上限 |
200万円/事業者(県3/4,市町村1/4) ・市町村の予算措置より早く貸付決定した場合には,先に県分を貸付け ・上限額の範囲内で追加貸付可 |
計算 方法 |
原則として, 前年売上×1/2ー (対前年売上▲50%以上の月売上×6ヵ月) ※上記により,当座の事業資金を貸付け。昨年中に創業した場合等は別途計算 |
詳しくは別添チラシを参照いただくか、事業所を管轄する商工会にお問い合わせください。
貸付対象者
県内に事業所を有し、事業を営んでいる中小企業・個人事業主で次のいずれにも該当する者
- 2019年12月末までに事業を開始しており、今後も継続する予定であること
- 2020年1月から12月のうち、2019年同月比で1か月の売上が50%以上減少している月があること(昨年中に創業した場合は,月平均で50%以上減少していること)
- 公的融資制度や民間金融機関による融資を受けられなかったこと
- 県税・市町村税について、原則として未納がないこと
- 暴力団等反社会的勢力ではないこと 等
※対象業種は、中小企業信用保険法第2条に規定する業種として幅広く対象とします。
貸付条件
新規貸付枠
44億円(県3/4,市町村1/4)
貸付期間
10年以内(据置5年以内) ※10年を限度に1回の延長可
貸付利率等
無利子・無担保
保証人
代表者保証(法人の場合)
償還方法
原則、半年賦又は一括
申請期間
2020年5月11日から2021年2月26日まで
概要
詳しくは、茨城県ホームページをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 貸付金チラシ_15496_markedPDF形式/347.83KB
- 貸付金概要_15601_markedPDF形式/616.07KB
- 貸付金要項_15907_markedPDF形式/189.65KB
- 様式1.貸出申請書(附票1~6貸付額算定表含む)_16013_markedEXCEL形式/224.23KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業課 地域振興グループです。
役場2階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-2582 ファックス番号:0280-33-3414
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月8日
- 印刷する