出産祝い金について
次代を担う新生児の出産を奨励し、子育て支援の推進、人口減少対策及び次代を担う子どもの健全な育成を図るとともに、地域社会の活性化に寄与するため祝い金を支給します。
対象者
次のA、Bいずれかに該当する者
- 新生児の出産の日において、町に住所を有する期間が連続して1年を経過している者
- 新生児の出産の日以前において、町に住所を有することとなった日から起算して引き続き1年を経過した者
支給額
新生児1人につき50,000円
申請期間
対象者Aの場合
新生児の出産の日から3ヵ月以内
対象者Bの場合
町に住所を有する期間が連続して1年を経過した日から3ヵ月以内かつ出産の日から15ヵ月以内
※受給の決定をした日から2ヵ月以内に指定の口座に振り込みます。
申請に必要なもの
- 出産祝金支給申請書(このページからダウンロードしていただくか町民税務課➀窓口でお受け取りください)
- 預金通帳
ごかりんと記念撮影はいかがですか?
出産祝金に加えて、さらにオプションとして五霞町イメージキャラクターごかりんと写真撮影ができます。
お子さんの出産の記念とご家族の思い出づくりにご利用ください。申請書を提出していただく際にご希望の日時を伺います。
関連ファイルダウンロード
- 出産祝い金申請書WORD形式/16.85KB
- 出産祝い金申請書PDF形式/65.26KB
- 出産祝い金申請書記入例PDF形式/109.33KB
- 五霞町新生児出産祝い金支給要綱PDF形式/87.96KB
- 五霞町出産祝金オプション贈呈要領PDF形式/24.19KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは町民税務課 町民グループです。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-1965 ファックス番号:0280-33-3413
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年3月30日
- 印刷する