タブレット端末導入
タブレットPCや電子黒板を活用し協働学習を実践
子どもたちを取り巻く環境の向上やさらなる改善に取り組んでいます。教育の情報化も重点的な取り組みであり子どもたちの将来に不可欠なICTを活用するスキルを、できるだけ早く習得できるよう、ICT教育環境を整備する必要があると考えました。小学校同士や小学校と中学校との交流や連携を深め、児童生徒の学力向上や教育のさらなる質の向上を目指します。
導入の背景
町内小・中学校のPC教室更改に伴い、サーバーをクラウドに移行してタブレットPCや電子黒板を導入し協働学習の実践に向けたICT環境を整備
期待効果
- 子ども同士が教え合い学び合う「協働学習」の実現
- クラウド活用による運用負担軽減やシステムの信頼性向上
- 研修などきめ細かなサポートによるICTスキルの向上
授業の様子
関連ファイルダウンロード
- 導入事例紹介パンフレットPDF形式/3.35MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会 学校教育グループです。
中央公民館内 〒306-0307 五霞町大字小福田148番地1
電話番号:0280-84-1462 ファックス番号:0280-84-1461
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2016年2月17日
- 印刷する