国民年金の手続き
国内に住所がある20歳以上60歳未満の方は、国民年金に加入しなければなりません。
手続き窓口:役場町民税務課2番窓口
添付書類:年金手帳または基礎年金番号通知書
提出期限:退職日の翌日から14日以内
提出者:ご本人または世帯主
●次のような時、手続きが必要です
20歳になったとき (被用者及び被用者の扶養配偶者を除く) |
国民年金(第1号被保険者)に加入の手続きをする |
会社(第2号被保険者)などを退職したとき | |
配偶者(第2号被保険者)の扶養からはずれたとき 配偶者(第2号被保険者)が退職したとき 配偶者(第2号被保険者)が65歳に達したとき |
第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更の手続きをする |
第1号被保険者が年金手帳を紛失したとき | 年金手帳再交付の手続きをする |
国民年金保険料を納めるのが困難なとき | 免除・納付猶予または学生納付特例申請をする |
国民年金受給者が転居したとき | 転居届を提出する |
国民年金被保険者または受給者が死亡したとき | 死亡届を提出する |
国民年金を請求したいとき | 町民税務課町民グループにご相談ください |
その他国民年金に関するご相談 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは町民税務課です。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:(町民G)0280-84-1965 (税務G)0280-84-1966 (会計室)0280-84-1111 ファックス番号:(町民G)0280-33-3413 (税務G)0280-33-3412
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年9月18日
- 印刷する