有料道路における障害者割引制度
対象者
- 障害者本人が運転の場合は、身体障害者手帳の交付を受けている全ての方
- 障害者以外が運転し、障害者本人が同乗する場合は、身体障害者手帳第1種・療育手帳Aを所持している方
割引料金額
通常料金の半額
手続に必要なもの
ETCを利用しない場合
- 障害者手帳
- 自動車検査証
- 運転免許証(障害者本人の運転の場合)
ETCを利用する場合
- 障害者手帳
- 自動車検査証
- 運転免許証(障害者本人の運転の場合)
- ETCカード(障害者本人の名義のもの)
- ETC車載器セットアップ申込書、証明書等
注意
有効期間は、手続きをしてから2回目の誕生日までとなります。更新の申請は2か月前から可能です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-0006 ファックス番号:0280-84-0149
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年3月15日
- 印刷する