第1次五霞町行政改革運営プラン(内容と実績)
五霞町は、平成16年1月に埼玉県幸手市との合併が破談となったことから、直面する財政危機を早期に打開し、小規模な自治体でも必要な行政サービスを行えるよう「五霞町行政改革の方向付け」を(同年3月策定)し、更なる行政改革に着手いたしました。その後、国より、「地方公共団体における行政改革の推進のための新たな指針」が示されました。
その内容は、平成17年度から21年度までの5ヶ年を計画期間とする行政改革の具体的な取組みを、住民にわかりやすく明示した計画を作成し公表していくものです。
町ではこのことを受け、従来まで計画である行政改革大綱やその実施計画に値する五霞町行政改革の方向付け等の計画書を一元化し、当面の間、町単独運営が可能となるよう平成18年3月に、第1次「五霞町行政改革運営プラン(集中改革プラン)」を策定しました。
今回、その期間が平成22年3月末にて終了したことから、計画期間内における取組内容と削減効果額をまとめましたので公表いたします。
関連ファイルダウンロード
- 第1次五霞町行政改革運営プラン(取り組み内容)PDF形式/866.18KB
- 第1次五霞町行政改革運営プラン進捗状況(平成20年度末現在)PDF形式/199.28KB
- 第1次五霞町行政改革運営プラン実績1PDF形式/209.55KB
- 第1次五霞町行政改革運営プラン実績2PDF形式/315.79KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり戦略課 政策グループです。
役場1階 〒306-0392 五霞町大字小福田1162番地1
電話番号:0280-84-1111(内線222) ファックス番号:0280-84-1478
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
五霞町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2014年8月18日
- 印刷する